RAW FEEDING FAQ

   
   
  鶏の骨って大丈夫?

鶏の骨って、危険な裂け方をするから与えちゃだめって言うけど、与えても大丈夫なの?って、私も最初思いました。そして未だに、絶対に大丈夫!なんていうことは出来ません。でも、それは鶏に限った事ではないのです。鶏の骨も飲み込み癖のあるワンだったら、危険な大きさで飲み込み、消化の負担になる事もあるかもしれません。傷つけてしまう事だって、詰まってしまう事だって無いとは言い切れないのです。ただ、一つだけ言えるのは、私の与えている感覚では、鶏の骨が一番安全に思います。容易に噛み砕けるので、噛み切れずに飲み込む事が少なく、飼い主さんの注意しだいで、大きく消化器官の負担になる様な大きさで飲み込む事を最も防ぎやすいです。

ワンが最低でも食べるのに慣れるまでは鶏に関わらず、与える間放置したりしないで欲しいのです。少なくとも、近くで見守るくらいはしてあげてください。歯の破損からワンを守りたいのなら、必ず手で与え、コマンドで口から出すよう教えてあげてください。リスクを軽減するというセクションでも書きましたが、大きい骨を丸呑みしちゃったワンが結構多いのです。ワンのサイズに関わらず、注意してあげてくださいね。

我が家ではEarlがかなり飲み込み癖があるので、現在鶏と七面鳥(骨のタイプとしては同じタイプ)のみ与えています。
 

  下痢してしまうんです…
   
この質問と言うかご意見もかなり多かったように思います。私もDukeの移行時すんごい苦労しました(笑)

食事に大きな変化を作ると、下痢をしてしまうワンは少なくありません。(でも、闇雲に大きな変化が原因だと決め付けたりはしないで下さいね。)もしも下痢が食事の変化のせいであれば、ゆっくりと移行する事が大事だと思います。それは、ワンにとっても、飼い主さんにとってもだと思うんです。単にワンが慣れていないだけという場合もあるでしょうが、飼い主さんがワンの食事のバランス調整をつかみきれていない場合も多いと思うんです。野菜が多すぎて下痢になるワンもいますし、特定の食材が苦手なワンもいます。じっくり観察して、それをつかんで行かなければいけないと思いますし、他の原因がある可能性も無視できないですよね。

もしも食事が原因なら、お粥上にしたご飯、軽く茹でたひき肉、それに便を固める効果のある蒸したジャガイモなんかをミックスした食事にしたり、工夫して下痢をすぐに止めてあげる様にしてあげてください。

この件とは関係ないのですが、皆さんのお話を伺っているうちに、一つ思った事がありました。それは生食に移行する時下痢をするワンは、一度慣れてしまえばその後は下痢しずらくなるワンが多いように見え、逆に最初は何の問題も無かったワンで、始めてから3、4日後に結構酷い下痢をしてしまうワンは、割と慢性的に下痢をする事が多いような気がします。我が家の場合前者がDukeで後者がEarlなのですが、Dukeの場合もはや何のバランスを間違えようが、下痢は一切しないのです。ところがEarlは最初は凄くスムーズに移行しきったのですが、未だに1ヶ月に1回位のペースで、下痢してしまいます。もちろん最初からずっと大して下痢もせずに続くワンもたくさんいると思うのですが…。
 

  体重が増えないんです
   
最近パピーに生食を始めたけれど、あまり体重の増加が芳しくない…というお話を何人の方から伺いました。これも一概に応えられないのですが、私ならまずは獣医さんで寄生虫(糞便)検査をします。

でも、こういうお話を聴かせて下さった方のワンの体重と年齢を聞くと、え?そんなもんじゃない?と、思ってしまうんです。いや、大抵の場合それでもDukeやEarlの場合よりも増加のスピードは早いのです。このままじゃ、成長が止まっちゃうかも?と心配される方も多いかと思います。私はDukeの時、さんざん悩みました(笑)どうしよう…Dukeはスタンダードのサイズにも足りないかもしれない…って。でも、Dukeはほとんどの犬があまりグングン成長する訳では無い時期も、そしてグングン成長するべき時期もほとんど同じスピードで、結局2歳ぎりぎりくらいまで大きくなり続けました。臨床でも栄養が足りている状態で、カロリーや量を減らしたところで最終的なサイズに影響が出ない事は証明されているようです。骨格の健全な発達にはゆっくりとした成長が必要だと思いますし、何よりパピーの内に肥満にしてしまう事によって、痩せ難くなってしまう様に思います。
 

  穀類は与えない方が良いの?

BARFが穀類禁な訳と言う所を読んで頂ければ分ると思いますが、炭水化物を大量に必要とはしていないのだと思います。でも、あれは単なるセオリー的なものであって、別にその枠にはまらなければいけないわけでは無いんです。

私自身は、別に与えたっていいと思います。穀類中心のメニューでとっても健康なワンに出会ったこともあります。大事なのはそのワンに合ったものを見つける事なんじゃないかなーと思います。
 

  生肉を嫌いみたいなんですが、生食にしたいんです…

ワンって本当にそれぞれ違うんだなーと思うんです。我が家の我侭Dukeも、生肉/生魚は新鮮じゃなかったり加工してあると、全く口に入れません(笑)臓器系だと、ラム系は全くダメ(嫌い)みたいです。

賛否両論あると思うんですけど、私は嫌いなものをわざわざ食べさせるのは健全じゃないと思うんです。もし我が家のワンが生肉嫌いだったら、私は多分加熱すると思いますし、過熱しても喜ばないのならフードにすると思います。“喜ばなくたって、体にいいんだから!”という考えは、私にはエゴイスティックに聞こえてなりません。喜んでなんぼでしょう?って思ってしまうのです(笑)なので、嫌いなものを無理やり食べさせるのではなく、そのワンが好きな種類の肉を探したり、少し加熱してやってみたり、色々工夫してみたらどうかな〜?と思います。
 

  丸呑みしちゃうんです。
   
これも多かったです(笑)でも大抵の場合、食べさせる時にただ見ているだけなきがするんです。手で与えていても、ただ先っぽの方を持っているだけだったり。見ているだけだったら、慣れるまでの間に丸呑みしてしまったり、大きな骨を飲んでしまったりしても当たり前だと思います。そして、ただ持っているだけなら、手で与えていても無意味だと思うのです。

大きい骨を飲み込んで欲しくないのなら、呑み込んでも大丈夫な分だけがワンの口に入るようにすれば良い話だと思います。ちなみに、ガキガキ力を入れて噛むワンには、しょっちゅう骨を回転させて力をかけないように教えたり、何度か口から出させるのも手かと思います。

もう一つ、大きな骨を丸呑みしてしまうワンには、もしも冷たいものでも下痢しないのなら、カチカチに凍らせたまま与えるといいと思います。肉の部分も硬くなるうえに冷たいので、いっぺんに呑み込もうとしないし、噛める範囲を制限しておけば滅多に事故はおきないと思うのです。ちなみに、我が家はDukeもEarlも凍ったまま食べてます(笑)
 

 

 

Top  Next


女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理